未分類

インカムと仕事、聞こえから考えみたこと

今回は少し毛色を変えて、先日あった出来事をお話しします!夏の日差しが年々厳しくなるなか、サングラスを新調しようとメガネ屋さんに立ち寄りました。そこで思いがけず、心に残る出会いがありました。対応してくださった店員さんが、実は補聴器をされていた...
未分類

手話をゼロから学びたい!実際に調べてわかった東京都内の学習方法

「手話を勉強してみたい!」と思った時に、最初に悩むのが 「どこで学べるの?」 ということではないでしょうか。私自身も手話を勉強中で、実際に学べる場所を探す中でいろいろ調べてみました。今回はその情報をまとめてご紹介します。特定非営利活動法人 ...
未分類

聞こえにくさを感じたときに頼れる場所 ― 東京都内の支援団体をご紹介

「最近ちょっと聞こえにくくなってきたかも…」そんな時に気になるのが、どんな保障やサポートがあるのか、また気軽に参加できるサークル活動のようなものがあるのかということではないでしょうか。病院では難聴児向け、補聴器や医療に関する情報は得られても...
未分類

中途失聴という言葉に出会って

聞こえにくい状態は人によって本当に様々です。少しずつ聞こえが落ちていく人もいれば、突発性難聴とっぱつせいなんちょうのように病気で突然聴力を失ってしまう人もいます。そんななかで私が初めて知った言葉が「中途失聴(ちゅうとしっちょう)」でした。中...
未分類

ようこそ!爽快ライフへ!

はじめまして!Yukiです。このブログでは、聞こえに関する様々な情報をお届けします!手術による軽度難聴けいどなんちょうで補聴器ほちょうきを使用していますが、聞こえに対しての不安(仕事・お金などなど)が沢山ありました。情報を集めようにも、検索...